事業内容 ~廃棄物処理と循環型社会の実現に向けた様々な活動のご案内~

HOME > 事業内容 > 廃棄物埋立処分事業

廃棄物埋立処分事業

企業などの出したいろいろな廃棄物を埋立処分しています

廃棄物の処理について

操業開始は昭和54年。その後、二度の拡張を行い、山間埋立の「管理型最終処分場」として、宮城県内で発生又は処理された産業廃棄物を受け入れています。

地元の人たちとの信頼関係を築き上げ、同じ場所で長期間事業を行っている全国的にも数少ない施設と評されています。

廃棄物の受入にあたっては、排出者と直接対応(face to face)を行い、排出業者、搬入廃棄物の情報等を把握し、基準外廃棄物が搬入されないようきめ細かい対応をとっています。

産業廃棄物は、このように安全に処理しています

廃棄物の処理

(1)トラックに積んだ廃棄物を確認します。

どこから出たどんな廃棄物なのかを書いた「マニフェスト」という書類を持って来ることが決まりとなっています。

処理場の職員が運んで来た業者さんに声を掛けたり、ものを確かめたりして有害なものが入っていないかなど、安全を確かめています。

(2)埋立処分場へ運び、安全に埋立てます。

トラックでやってきた廃棄物は埋立地に運ばれます。そこで廃棄物に触れた水などが地下にしみこまないように丈夫なシートで守られた場所に廃棄物を埋めていきます。

埋めたあとは廃棄物が飛んだりしないように土をかけます。

浸出水の処理

(3)廃棄物の埋立地から出た水を集めて汚れを取り除きます。

埋立地に出た水は、大きな箱(槽)に集められます。

汚れた水は箱(槽)の中を移動しながら微生物の力を借りて少しずつきれいにしていきます。

(4)化学の力も借りて、もっときれいな水にします。

ここでは化学の力を借りて、水の中にある細かいごみと澄んだ水に分けて、澄んだ水をもっときれいにして下水道へ流す準備をしています。

(5)きれいになった水を下水道に流します。

事業内容

▼廃棄物の処理についての お問い合わせはこちら

総務部・企画調整部 022-343-2877業務部 022-343-2425

廃棄物の処理について  お問い合わせ  アクセス

このページの先頭にもどる

公益財団法人 宮城県環境事業公社 ~私たちは県民の皆様とともに、循環型社会の形成に向け、様々な取り組みを実施しています。~ISO14001認証取得

〒981-3415
黒川郡大和町鶴巣小鶴沢字大沢5番地
―クリーンプラザみやぎ―
総務部・企画調整部
TEL:022-343-2877 FAX:022-343-2881
業務部(廃棄物の処理についてのお問合せ)
TEL:022-343-2425 FAX:022-343-2647

お問い合わせ アクセス
廃棄物の処理について